この本には、魔法が掛けられている。
読みたい項目の書かれた付箋に触れてみてほしい。

ロシアン

ロシアン ロシアン

「ロシアンの大冒険」とは

記憶をなくした猫のロシアンが、飼い主をさがして見知らぬ世界「その世」を冒険する物語。
「RPGツクールVX」で製作された自作無料ゲーム。
クリア時間は、15時間程度(やり込み除く)を想定。

基本操作 キーボード(ゲームパッドも可)

移動:↑→↓←
決定:Space,Enter,Z
キャンセル:Esc, Num 0, X
前ページ移動:Q, Pageup
次ページ移動:W, Pagedown
ダッシュ:Shift+(↑→↓←)
全画面切替:Alt + Enter
タイトル画面へ移動:F12
音量調整: F5
キー変更:F1

3つの世界について

世界は大きく分けて、3つ存在する。
ひとつは、この世。
人間たちの世界だ。

もう一つは、あの世。
死者がいる世界。
死んだ者は必ずここを訪れるという。

そして最後が、その世。
妖精やエルフ、それにお化けまでいる世界。 そんななかで動物たちがこの世にいる人間のように、家事をし、仕事をし、呑気気ままに生きている。

ロシアンが迷い込んだ世界は、そんな世界だった。

街の紹介動画

ロシアン

ロシアン ねこ(♂)
物語の主人公。どこか、ぽけらーとしている。性格はお人よしで天然。目が覚めたら、見知らぬ草原にいたらしい。


ミュル

ミュル ねこ(♀)
ロシアンがその世で最初に会う人物。優しく面倒見がいい。魔法の知識に精通している。


リュック

リュック りす(♂)
途中で出会うことになる少年。ロシアンにとって、兄貴分のような存在。過去に大切な人を亡くしている様子。


ラビィ

ラビィ うさぎ(♀)
たくさんの伝説を持つ有名な冒険者。そのためか、たいへんな自信家にみえる。言いたいことははっきりというタイプ。


アノル

アノル うさぎ(♀)
港町で出会う女の子。ロシアンを船に乗せてくれることになる。少し、妖艶な雰囲気が漂う。


アユちゃん 人間(女の子)
ロシアンの飼い主。また同時にとても大切な友達でもある。ロシアン曰く、明るくて心優しい女の子とのこと。



その世には危険な魔獣がいる。魔法や爪を駆使して追い払おう! 戦闘画面

戦いでは、敏捷性の高いものから行動できる。相手の動きを遅くしたり早く行動したりすることで順番を変え、上手にポションを活用しよう。

ポションとは?

敵味方問わず発揮するもの。主な効果は以下。
                       
魚HPを数値の分%回復する 剣攻撃/回復の威力が数値%分増える
盾攻撃/回復が無効化される(盗みは可) 風2回連続で行動できる

戦いで手に入れたり、街やダンジョンをくまなく調べたりすることで手に入れた素材を合成屋に持っていこう。冒険に役立つアイテムが手に入るはずだ。

『よく効く薬』の作り方を紹介 合成画面
※画像はクリックで拡大

冒険の途中で釣竿をゲット!
魚をたくさん釣り上げよう!

釣り画面
※画像はクリックで拡大

魔物が釣れることも?

ある場所にいけばパズルができる…?スタンプを集めて色々なパズルに挑戦しよう。スタンプはそれぞれの街のどこかで手に入る。

パズル画面 パズル画面

ピース

知らない間に手に入っているアイテム、それが「名乗り名」。手に入れ方は多種多様。好きな「名乗り名」をアイテムとして選んで、 その名を名乗ろう!

名乗り名は……

名乗り名画面 街の人の頼み事を聞いたり
スキットを聞いたり……  名乗り名画面
名乗り名画面 図鑑を埋めたり……

いろいろな方法で入手できる!

遊び方

1.ツクールWebから「RTPforVX」をインストール
「製品紹介」→「RTP」→「RPGツクールVX RTPダウンロード」→ZIPファイルに対して、解凍or展開→利用規約に従って実行
ツクールWeb様より抜粋

2. ロシアンの大冒険をダウンロード
DL画面
「rosian.exe」をダブルクリックして実行

3. 「Game.exe」をダブルクリックして実行
開始画面
ゲーム中の操作方法は、「About」の付箋で確認

冒険のヒント

Q1.仕掛けが解けない!
A1.困った時はWキーを押して、仲間を頼ろう。スキットには意外とヒントが隠されている。 またややこしい謎解きの場合は、メモをとるなどし整理してみてもいいかもしれない。
A2.アイテムをみてみよう。何気なく手に入れた所持品の中に冒険のヒントが隠されているかも? アイテム図鑑を覗いてみると更に詳しいヒントが手に入る……?


Q2.敵が強くて先に進めない!
A1.一度装備を確認してみよう。相手の魔法の属性が分かる場合は、その属性に合わせた装備で対抗しよう。
A2.ベッドや花など身の回りのものを調べてみよう。何か見つかるかもしれない。手に入れたアイテムは合成の足しになってきっと敵と戦う力になるはずだ。
A3.逃げるのも作戦のうちだ。積極的に、逃げることも考慮しよう。

狭間の図書館に戻る